×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合同公演企画演劇集団体『チーム半月』 稽古場ブログ。
| |
因果はここにめぐり来にけり
お疲れ様です、来住野です
今日は昼から稽古でした ちょっと人数が疎らだったので、「人狼」をやってみました 「とりあえず安藤さんは怪しい」というチーム半月謎の法則により、無実の村人・安藤さんは処刑されてしまいました… 安藤さんは怪しくなんかないんです、ただたまに言動が不審なだけなんです!!(殴 そして無音さんによる殴り方講座、回り方講座をやってからの立ち稽古 王族ブラザーズをメインにやりました 途中から坪井さんも合流! そして夜休憩が明け、再びアップ 昨日「タモリ倶楽部」でみた「チーム対抗戦山手線ゲーム」とでも言うべきゲームをやりました 安藤さん・谷さん・なべさん・上田さん・和泉くん・坪井さんのチーム じんやさん・たかとも・サノさん・堀井さん・齋藤さん・俺のチーム 結果負けてしまいましたが、MVPは「4足歩行の動物」というお題で河童とカバを言い間違えアウトになったサノさんだと思います そのあとは坪井さん扮する泉のシーンや、1幕や9幕の殺陣を確認しました もっともっとキビキビ殺りたい、個人的にはそんな感じです 明日の稽古も楽しく頑張ります それでは、これにて… PR
2月5日の稽古
チーム半月客演二度目になります。
不等辺さんかく劇団座長の 松本仁也です! メンバーの中では 抜きに出ておじさんなので 稽古場ではちょっぴり孤独を感じております(笑) 一人で平均年齢上げている 年寄りですが、最後の公演に出させて頂いて感謝しております! 役は雑魚キャラですが、魂込めて演じさせて頂きますので宜しくです! さて、今日2月5日の稽古は 3,5,6,8,幕&ちょっと9幕。皆さん殺陣も出ハケも身に付いて来た感じです。 台本を離した人も増えて来ましたね。僕ももう持たずに立ってますが、セリフ数が皆より全然少ないから当然です(笑) 小道具や衣装もいよいよ動き始めた様で楽しみです! 演出補さん達も頑張ってます。 僕も演出家のはしくれではありますが、なるべくギリギリまで口出ししないで見守っていようと思っています。 明日は雪があまり積もらない様に 祈ります。
舞台で必要なのは、やはり!おきゃ、おきゃ、お客様!(でдす) ゝだって…
せっかく頑張っておりますです!
キャストの中には、頑張りすぎて… グロッキーな人も…(笑) ち、ちょっとΣ(・д・大丈夫かいな? 無理しちゃいかんよ│ω・`)チラッ お客様のため!我々一同頑張って… ん?…………自分?…誰かって? …。 ヽ(o゜ω゜o)ノ さて、本日は半日稽古! 13時~22時! 大変でしたねー。 内容は、まずチョメチョメがあーなって、かくかくしかしか。 そしてあのシーンのマルマルがペケペケしたり! あ、すいません。ネタバレになってしまうので、この辺でm(__)m 決して稽古内容を忘れた訳ではございません!と思いますので! とりあえず チーム半月HP ↓(。_。) http://kamome.iza-yoi.net/ で!詳細をチェックして下さいね! え?このブログで詳細を書け? お客様の御意見ごもっともです。しかし、よりチーム半月を知って頂くために、ご面倒とは存じますがHPにアクセスして下さると、我々一同嬉しく思いますm(__)m 決して詳細を書くのが面倒くさい訳ではございません!と思いますので! とりあえず! 3月のえーと、半ばあたりに!えーと、昼や夕方あたりに公演いたしますので!…はい! ぜひお越し下さいませ! 宜しくお願い致しますm(__)m
久々の!
半月に登場☆
佐藤りおです!! 結構前になりますがロミジュリに出てました。 皆さん覚えてますか? 本日佐藤は台本上がってから初参加でした! 今回は殺陣ありダンスありの盛りだくさん!! 私はどちらもやるみたい(^_^;) だ…だいじょぶかな…あたし(^_^;) なにはともあれ、 精一杯がんばります! まずは台詞覚えなきゃ…!(笑) -------- *佐藤りお*
寒いなぁ何か飲みたい そんな時
カフェオレだったら ホッとするかも 寒いですね、ほんと。 本番は3月16日.17日。 あったかくなってるかな?? でも花粉症がちょっと気がかりな今井です。 お久しぶりですm(_ _)m さて1/27(日)の稽古は ・色とり忍者 黒い会社→ネズミランドはNGだそうで。 ・順番当てエチュード むずかしい・・・。 ・殺陣 かっこいい。 ・不思議な乾杯 ん"!! と多岐にわたるもので、半日稽古だと色々出来ていいですね。 今日の殺陣シーンはみているだけでしたが、自分にも少しあるので楽しみにしてます。 今回はセリフがなくて舞台にあがってるシーンが多いので、ちょっと戸惑っています。 けど、そういうシーンでの見せ方とかも学ぶ機会がいっぱいありそうなので、日々精進です。 あぁ、エチュードとかアドリブに強くなりたい・・・。 | カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/08 管理人]
[10/05 管理人 柩]
[03/07 朱虜(しゅろ)]
[10/09 朱虜(しゅろ)]
[07/27 朱虜(しゅろ)]
|