×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合同公演企画演劇集団体『チーム半月』 稽古場ブログ。
| |
砕けて後は、もとの土くれ
お疲れ様です、来住野です
またしても稽古場日記を書くのが遅れてしまいましたが、気にしない(殴 さぁ、「探偵御膳」の興奮冷めやらぬまま、ただいま1月公演の稽古期間中です 今度は小劇場ではなく、公民館のホールです さぁ、俺の声は届くのでしょうか、今からとても怖いです(殴 いや、届かせないといけないんですけどね、久しぶりのホールなんでやっぱりビクビクしますよ それはさておき、前回の稽古から立ち稽古が始まりました やっぱり立つと違いますね、いろいろと 身振り手振りもそうですが、今回はサイレントな部分も多いので、よくよく考えねば…と、思いました あと今回の公演、何故かアップがとてもアンニュイです; 今回の公演の目標 「009・007」をなんとかまともにやりたい 切に思いました なので、皆さんお付き合いください 脱・アンニュイ!! それでは、これにて… PR
次は時を駆ける
遅くなってしまいましたが、
#7霜月公演、探偵御前、終演いたしました。 改めまして、 御来場くださった皆様、 お手伝い頂いた方々、 応援してくれた全ての皆さんへ、 心より御礼申し上げます! そして、関係者のみんな、お疲れ様でした! ありがとう。 今回の公演は大きな挑戦でした。 なんせ大阪公演やっちゃったからねww 沢山の出逢いも、また、新しい発見も、いっぱい手にすることができました。 とりあえず、、 千秋楽…… シャーロック野口役の安藤くんのズボンが破れていたことに気付いた方は恐らくいらっしゃらないでしょう。 是非に気付いていただきたかったーww それだけが心残りです(笑) さてさて、チーム半月は早くも次回公演に向け、稽古を開始しております。 素敵な客演さんから、本公演では未だお披露目していない新人まで、 一同頑張って参りますので、 こちらも興味を持っていただけましたら幸いです。 次回は照明担当。 のんびりお気楽に過ごしている古谷由噐でした。
出雲の浦の藻屑とぞなる
お疲れ様です、来住野です
昨日、「探偵御膳」の全日程が終了いたしました ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました …しかしこの日記は本番二日目の日記です(殴 もうね、疲労と眠気で何があったかなんて微塵も覚えておりません(殴 あ、アップで合唱曲をたくさん歌った気がします えーと…確か「時の旅人」とか歌った気がします 個人的に好きな合唱曲は「はじまり」「明日へ」です 歌ったらいい具合にテンションが上がりました やっぱり歌の力は絶大です この調子で残りの日程も頑張ります!! …って、書こうとしていたんですが、本番日程中1度も帰宅しなかったので、書けませんでした(殴 それでは、これにて…
19日、公演終了
おはようございます(´ω`=)ゞ 半月ブログ書くんは…ロミジュリ以来…でしょうか…? えっと、チーム半月青森支部(笑)の藤原です。 今回は、なぜか ほぼグッズ製作以外携わっていない私が書かせて頂けることになりました;; 昨夜、夜行バスの中で書こうと思ってたんですが、消灯が早くて書けませんでした…申し訳ないです。 ・・・・・・はい。 ということでですね、昨日は約8ヵ月ぶりに半月の公演を見ることができました! 凹・凸組共に一味違った出来上がりになっていて、どちらも面白かったです。 同じセリフなのに、役者さんが違えば、役の性格もこんなに違って見えるのかと思いました。 そして、やっぱりみなさん声がいいなぁと。 2年生以上のメンバーの方々はもちろんのこと、また、1年生の方々の声は初めてききましたが、いい声してるなと思いました。 羨ましいです^^ あ…密かに1年生のみなさんと仲良くなれたらいいなぁとか思ってたんですが… 人見知りMAXな私には無理でした(;∨;) また次回お会いするときは、かまってやってください← ものすごく久しぶりに半月のみなさんに会えて本当に楽しかったです。 元気が出たやら …寂しいやら(笑) とにかく東京弾丸の旅 決行してよかったです(^ω^*)ゞ ラスト1日、全力で楽しんでください! 千秋楽の無事の成功を心から願ってます。 ほんまに半月は素敵な場所です。 ありがとうございました。
舞台二日目!!
舞台初日に引き続き、無事に二日目も終わりました!!
あっ、どうも二回目の稽古日記で名前書き忘れたなべです。 いやー、随分長いこと稽古やってきたけど、意外にあっという間に二日間終わっちゃいましたよ。何か、蝉みたいだなぁ…って思います。 まだ、あと2日間あるけど、これもあっという間でしょう。 ここに来て、僕から何も言うこと無いですけど、皆さん残り二日なので体調をしっかり管理して精一杯演じて下さい! | カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/08 管理人]
[10/05 管理人 柩]
[03/07 朱虜(しゅろ)]
[10/09 朱虜(しゅろ)]
[07/27 朱虜(しゅろ)]
|