×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合同公演企画演劇集団体『チーム半月』 稽古場ブログ。
| |
1月14日(土)
こんにちは ゆきえです(`・ω・´) 本日は、衣装のさのさんが来てくださり、皆さん衣装を着て動いていました。 衣装を着るとパリッとしますね! 気を引き締めて行かなくては…と、焦りと緊張と喜びが入り交じり、私はとても充実できました。 充実した理由はもうひとつ。 稽古は5時まで行い、夜は我らが山中さんの出ている舞台の観劇に。 ストーリーにのめり込み、ぼろぼろ泣いてしまいました。 稽古はもちろん、舞台なんて特に役者さんの動きに惚れ惚れしますね!☆ 一人一人の方に感化され、日々自分を省みています。 もっともっともっとガンバルゾー(`・ω・´) 今日のM岡君 「俺、YouTubeでダンス見て覚えたんです。 ホップヒップ」 PR
巡り巡って
こんばんは。最近体調を崩しがちな人です。
なんか毎日こんなこと言ってる気がする。 さて、昨日14日は山中さんのお芝居を観劇しにいきました。 日付が変わっても今だ興奮さめずと言った感じです。 他人のお芝居を見るというのは自分のモチベーションを高めるためにも 自分の演技の参考にするにも良い勉強になります。 そして本日も13時から稽古があります。そろそろ家出ないと…。 本番も近いので体調管理をちゃんとしましょう。 と具合の悪い人が言っておきます。 それでは短いですがこのへんで。 ミタムラ
12月27日と1月11日
なんだかんだで、二回もためてしまいました…
まぁ、27日の稽古は初めて殺陣を付けました。 多分、この公演で殺陣が有るのは僕だけじゃないでしょうか。 簡単な動きなので失敗しないようにしなくては… 1月11日の稽古では、少し場面繋げてやったりしました。 あとそれと、初めて衣装らしい衣装で稽古しました。 やっぱり、衣装をきて稽古すると気合いが入りますね。 夕方からは、山中さんが出演する公演を見ました。 ネタバレは良くないので、しませんが山中さんが格好良かったとだけ書いておきましょうか!! こんな感じです。 時間無いけど、死ぬ気で頑張ります。なべでした。
代役祭りψ(`∇´)ψ
おはようございます!2012年、明けましたね!うえです。うえだです。うえださくらこです。
えーっとですね、いよいよ本番まで2週間となりましたねー。ここ最近、メンバーの中に体調を崩してしまった方がちらほら居ましてね、本番まで引きずらないよう早く元気になる事を祈るばかりです(;´Д`人 いま元気な皆さんも、本番まで気を抜かずに体調管理よろしくお願いしますね。 そんなこんなで本日は、参加者10人でしたが、どのシーンも役者が足りないので、代役で補いながらの稽古でした。 どーやらわたくしを含めた半月研修生たちは、本役よりも代役をやった方が輝いてしまうというね、なんだか謎な結果になりましてね。 昨日からビデオカメラで撮って自分たちの姿を確認していたりするのですがね、堀井さんの一発ギャグとか、隆太郎の史上最大の○○さんとかね、DVDの特典映像にもってこいの映像がとれたんじゃないかと思いますね。 わたくし、カメラマンとしてもっともっと面白い映像を残してやりたいという欲が出て来てしまいましたので、今後も期待してますよ、皆さん(^-^)/ 繰り返しますが、いよいよあと2週間です。まだまだ伸びる!こんなもんじゃないぞっ! これからが正念場ですね。皆々様、チーム半月は日々成長中でございます。是非とも見にいらしてくださいませ。 絶対面白くなるぞーっ、と自らにプレッシャーを与えておかんとね(^_^;) それでは、まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけて素敵な冬をお過ごしくださいませ。
主あらばこそ又も結ばめ
新年明けましてだいぶ経ちましたが、おめでとうございます
お疲れ様です、来住野です いよいよ今月が本番と相成りました 稽古もいよいよ大詰め、油断せずに参りますよ なんせ、いつもやってる感じの役とはちょっと違った役を振られてるのでね 巻き込まれ型じゃない役は結構久し振りだったりします …いや、でもある意味巻き込まれてるか? まぁ、そこは御来場いただいて判断してください(ぇ さて、ホントはこれ一昨日の稽古場日記なんですよね; 例の如くまた遅れて更新しております 一昨日はやたらスパイゲームをやった気がします 俺が第一声で「怪しい」と言って指定した人は大体スパイ、という法則があります そろそろ外れてもいいんじゃないかと思うんですが、またあたりました; なんかおもしろいことがあった気がするんですが、俺の脳はもう一昨日の事すら思い出せないようです… 記憶力には自信があったのに… それでは、これにて… | カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[03/08 管理人]
[10/05 管理人 柩]
[03/07 朱虜(しゅろ)]
[10/09 朱虜(しゅろ)]
[07/27 朱虜(しゅろ)]
|